訪問鍼灸
内容・料金
痛みの緩和、体調の改善におすすめ
腰痛、頸肩の痛み、神経痛、リウマチ、五十肩の症状などお体に痛みをお持ちの方におすすめです。
保険適応できます
同意書を取得すると保険適応となります。
※何らかの理由で頻繁に通院することが難しい患者様が対象となります。
マル障・労災・交通事故・生活保護の方は自己負担ゼロ
障害者手帳(マル障・マル乳)をお持ちの方、労災や交通事故にあわれた方、生活保護受給者の方は自己負担なしで治療が受けられます。
※生活保護受給者の方の場合、担当ケースワーカーさんとご相談が必要な場合があります。
ご注意
病院の治療と保険はりきゅう治療との併用はできません。
病院の治療と保険マッサージ治療の併用は可能です。
鍼灸治療の効果
痛み・しびれの緩和
血液やリンパの循環促進
代謝の促進
筋緊張の緩和により、痛み・痺れをやわらげる
リラックス効果・自律神経調整効果
体の過緊張を解いて(副交感神経優位)、自律神経を調整
免疫の活性化
鍼灸刺激によって、免疫細胞が増え活性化
鍼灸治療の施術内容
施術時間・内容
1回の治療時間は20分〜30分です。
訪問回数は体調や他のご予定に合わせ柔軟に対応いたします。
訪問鍼灸の保険適応疾患
- 神経痛
- リウマチ
- 腰痛
- 五十肩
- 頸腕症候群
- 頸椎捻挫後遺症
施術料金(交通費込みの1回料金)
かかりつけ医師(主治医)の同意が得られた場合のみ、医療保険の適用が可能です。医療保険適用の場合は、1割〜3割のご負担となります。
(※介護保険は使いません)
同意書の取得については当方が書類手配いたします。
この度、令和6年度療養費の改定により、厚生労働省の通知に基づく「令和6年10月施術分からの新料金(訪問施術料)」を下記のとおりとさせていただきます。
■障害者医療受給者証 ⇒ 適用できます。
障害者手帳1級2級をお持ちで「重度障害者医療者証」をお持ちの方は自己負担金はかかりません。
■その他医療助成証 ⇒ 適用できます。
お気軽にご相談下さい。
料金について
1術(鍼or灸)または2術(鍼+灸)にて施術が受けられます。
電気針、電気温灸器または電気光線器具を使用した場合は、電療料が加算となります。初回のみ初検料が加算されます。
往療による施術については、同一日・同一建物内(同じ日に同一世帯や施設など)で施術した方の人数により、施術料と往療料を含めた「訪問施術料1〜3」でのご請求となります。
【はり・きゅう】訪問施術料 | |||||
施術料区分 / 施術人数 |
術 数 | ||||
1術 (はり又はきゅうのいずれか一方の場合) |
2術 (はり又はきゅう併用の場合) |
||||
訪問施術料1 / 1名 | 3,910円 | 4,070円 | |||
訪問施術料2 / 2名 | 2,760円 | 2,920円 | |||
訪問施術料3 | 3名〜9名 | 2,070円 | 2,230円 | ||
10名以上 | 1,760円 | 1,920円 |